BLOG

2024.10.18 BLOG

コアラと腸内細菌

本年は、東山動物園にコアラが来園して40周年になります。
コアラは、来園以来東山動物園のシンボル的存在として人気ですが、
毒性のあるユーカリを食べることでも有名ですよね。
さて、コアラの飼育がとても大変ということをご存知でしょうか?
実はコアラは、特定のユーカリだけ食べるのではなく、複数種類食べるコアラもいれば、
ユーカリ以外の食物を食べるコアラもいるそうです。
つまり、餌の特定が難しいのです。
では、何故そのようなことが起きるのか?

ここからが腸内細菌のお話へと続きます。

腸内細菌は、大腸に生息しており、その数は100兆にもなります。
人間の細胞は約60兆といわれておりますので、数の上でははるかに多いです。
そして、一人一人腸内細菌は異なっており、腸内細菌の種類によって苦手な食材も異なってきます。
例えば牛乳が平気な方と苦手な方の場合には、
牛乳の耐性を持つ腸内細菌の有無が関係しています。
また、腸内環境の良し悪しによって、体調、メンタル、脳の働きが変わるともいわれており、
近年、腸活という言葉があるように、腸内環境を見直し整えようとする活動が
クローズアップされております。

ところで、腸内細菌は、遺伝するものではなく、ほぼ母親から引き継がれます。
何故母親から引き継がれるかというと、赤ちゃんが無菌状態で誕生する際に
最初に接触するのが母親だからです。
しかしながら、母親以外の腸内細菌を引き継ぐ可能性もあります。
例えば人間の場合、帝王切開で誕生する赤ちゃんは、産科医さんなどから腸内細菌を引き継ぐ場合が想定されます。

さて、コアラは約600種類のユーカリのうち30種類程度のユーカリを食べるそうですが、
母親から引き継いだ腸内細菌によって、食べられるユーカリの種類が異なってきます。
つまり、ある種のユーカリの毒性や他の食べ物への耐性がある腸内細菌を持っていれば
餌として食べてくれますが、そうでない場合は食べてくれないようです。
そのため、餌の特定が大変だという結果になるのです。

人間である私たちの腸内細菌も、当然一人一人違っています。
苦手な食材の有無はもちろんのこと、どれだけ食べても太らない方や
大して食べていないのに全然瘦せない方。

体質の違いは遺伝だけではなく、腸内細菌の違いでもあることを知っていただくと
今後の行動に光が見えてきますね!

レリオン一宮店では、体質改善のためのトレーニング、食事指導を行っております。
見た目の変化と内部の変化を同時進行させていただきます。

腸活+姿勢改善

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

copyright©トータルボディケアスタジオ レリオン